【ポケモンGO】なるほど参考になりますID変わっていますがです場所は平塚総合公園付近で
ポケモンGOやってたら馬鹿にされた
1: ピカチュウ 2019/02/12(火) 16:22:49.38 ID:J9VJbPZ60
ポケモンGOやってたら男子高校生に「年寄りの癖して必死こいてポケモンGOやってるとかキモすぎ」と小声で馬鹿にされた
だからポケモンGOは年配向けのゲームだと言い返そうとしたけど口論になると面倒くさそうだから今回は無視したけど、悔しくて仕方ない
みんなならこういう風に言われた場合、どんな対応する?
だからポケモンGOは年配向けのゲームだと言い返そうとしたけど口論になると面倒くさそうだから今回は無視したけど、悔しくて仕方ない
みんなならこういう風に言われた場合、どんな対応する?
4: ピカチュウ 2019/02/12(火) 16:49:40.64 ID:mFDq19HUp
にらみつけるくらいしかできないでしょ
>>1「・・・!」キッ
>>1「・・・!」キッ
6: ピカチュウ 2019/02/12(火) 17:12:45.37 ID:ZynjK7B+r
他人に対して何にでも優位を保とうとする(マウントというらしい)のが昨今の若者の常、気にする必要はないねw
マウントという行為の裏返しは、自分自身に対する自信のなさの表れとか嫉妬であることが多い。
件の高校生はポケGOをしたくてもできないので、>>1さんをヤッカンでいたのではないでしょうかw
マウントという行為の裏返しは、自分自身に対する自信のなさの表れとか嫉妬であることが多い。
件の高校生はポケGOをしたくてもできないので、>>1さんをヤッカンでいたのではないでしょうかw
8: ピカチュウ 2019/02/12(火) 17:20:50.31 ID:cibypjmPa
画面に夢中になりすぎない
身なりは整えておく
口は半開きにしない
ってのがだらしない同輩を見て学んだ事
身なりは整えておく
口は半開きにしない
ってのがだらしない同輩を見て学んだ事
9: ピカチュウ 2019/02/12(火) 17:23:56.75 ID:US+MMG7Rr
過疎地域か
都心や駅前なら高校生も参加して大群を形成しているから数は暴力で警察もポ、ポケモンなら仕方ないと回れ右するほど人権得てるけどな
都心や駅前なら高校生も参加して大群を形成しているから数は暴力で警察もポ、ポケモンなら仕方ないと回れ右するほど人権得てるけどな
12: ピカチュウ 2019/02/12(火) 17:45:44.84 ID:tcl3/IZS0
14: ピカチュウ 2019/02/12(火) 18:30:10.78 ID:wIQpzqHRa
>>12
悔しいと思うと言うことは客観的に見た場合少なからず自分のことが気持ち悪いと感じていると思うので、
高校生に言い返すよりもそういった自己嫌悪感を払拭すべきだと思います。
少しでもいいポケモントレーナーになれるように気を配りましょう
悔しいと思うと言うことは客観的に見た場合少なからず自分のことが気持ち悪いと感じていると思うので、
高校生に言い返すよりもそういった自己嫌悪感を払拭すべきだと思います。
少しでもいいポケモントレーナーになれるように気を配りましょう
16: ピカチュウ 2019/02/12(火) 18:43:49.98 ID:HFdujW7Bp
>>1
でもお前引きこもりじゃん
でもお前引きこもりじゃん
17: ピカチュウ 2019/02/12(火) 18:46:56.30 ID:tcl3/IZS0
>>16
引きこもりではないです
引きこもりではないです
21: ピカチュウ 2019/02/12(火) 18:53:12.92 ID:cpuX+0gA0
>>1
複垢だろ
複垢だろ
22: ピカチュウ 2019/02/12(火) 18:55:07.07 ID:OUHt62780
24: ピカチュウ 2019/02/12(火) 19:02:09.41 ID:OSMdCVje0
喧嘩売ってくる様なガキなんて
頭悪いから怪我しない程度にボコっても通報されないぞ
大人パワーを見せつけてやれ
頭悪いから怪我しない程度にボコっても通報されないぞ
大人パワーを見せつけてやれ
25: ピカチュウ 2019/02/12(火) 19:18:07.01 ID:tcl3/IZS0
26: ピカチュウ 2019/02/12(火) 19:30:50.97 ID:OSMdCVje0
>>25
ならとりあえず真正面から正論をふっかけにいくんだ
迷惑はかけてないのだから侮辱される筋合いは無い、と
お前の学校はどこだ、と
ほっとくばかりだとバカなガキは付け上がるからな
相手も否があると分かってるからそうやり返しては来ないと思うが
そこで殴りかかって来るようなら警察を召喚すればよし
カメラの動画モードを起動しておくのを忘れずに!
ならとりあえず真正面から正論をふっかけにいくんだ
迷惑はかけてないのだから侮辱される筋合いは無い、と
お前の学校はどこだ、と
ほっとくばかりだとバカなガキは付け上がるからな
相手も否があると分かってるからそうやり返しては来ないと思うが
そこで殴りかかって来るようなら警察を召喚すればよし
カメラの動画モードを起動しておくのを忘れずに!
28: 当サイトでは大麻を販売しております 2019/02/12(火) 19:58:21.29 ID:GpS2g2In0
いや俺もポケモンGOやってるけど、客観的に考えるとやってない人からしたら気持ち悪いって感じるのは仕方ないと思うけどな
ただもし俺を気持ち悪いって言ってくる人がいたとしても基本自分の方が格上だろって思ってるからノーダメージだわ
身だしなみや格好は小綺麗にしとくのは必須だよ
ボロボロの汚いコートとか着てる人は同族嫌悪かも知れないけど俺も気持ち悪いと思ってしまうし
まあ>>14の言ってる事が真理だと思う
ただもし俺を気持ち悪いって言ってくる人がいたとしても基本自分の方が格上だろって思ってるからノーダメージだわ
身だしなみや格好は小綺麗にしとくのは必須だよ
ボロボロの汚いコートとか着てる人は同族嫌悪かも知れないけど俺も気持ち悪いと思ってしまうし
まあ>>14の言ってる事が真理だと思う
31: ピカチュウ 2019/02/12(火) 20:07:11.68 ID:d6E3opy70
>>26
キモすぎなのは事実だし正論って何に対して言ってるのそれ
キモすぎなのは事実だし正論って何に対して言ってるのそれ
33: ピカチュウ 2019/02/12(火) 20:23:05.85 ID:fN6tgGD60
35: ピカチュウ 2019/02/12(火) 20:29:37.09 ID:60OuKBC70
36: ピカチュウ 2019/02/12(火) 20:30:51.92 ID:tcl3/IZS0
>>35
ありがとうございます
ありがとうございます
38: ピカチュウ 2019/02/12(火) 20:42:09.79 ID:IvPYTNzp0
嘘松だよ
みんな釣られんなよ
みんな釣られんなよ
39: ピカチュウ 2019/02/12(火) 20:45:52.46 ID:tcl3/IZS0
>>38
勝手に嘘認定しないでください
勝手に嘘認定しないでください
40: ピカチュウ 2019/02/12(火) 20:49:39.49 ID:tBMZz6Npd
>>39
60代は大人のポケGOユーザーである俺からみても引く部分あるからしょうがないよ
60代は大人のポケGOユーザーである俺からみても引く部分あるからしょうがないよ
41: ピカチュウ 2019/02/12(火) 21:03:17.57 ID:hZgiv4ySM
42: ピカチュウ 2019/02/12(火) 21:03:22.85 ID:cm9wRTW4d
45: ピカチュウ 2019/02/12(火) 21:31:58.03 ID:BThUwQrV0
>>1
若い子だろ?
それたぶん妖怪ウォッチヲタだよ^^;
俺もそれやられたから「なんだおらっ!?」とガキの胸倉掴んだら、そいつの懐から色褪せた妖怪ウオッチがポロリ・・・とな?
たぶん、かあちゃんが頑張ってパートに出て買ってくれたやつなんだろ。
妖怪ウォッチブームが去ったのはポケGOのせいだと逆恨みしてるってわけだ。
若い子だろ?
それたぶん妖怪ウォッチヲタだよ^^;
俺もそれやられたから「なんだおらっ!?」とガキの胸倉掴んだら、そいつの懐から色褪せた妖怪ウオッチがポロリ・・・とな?
たぶん、かあちゃんが頑張ってパートに出て買ってくれたやつなんだろ。
妖怪ウォッチブームが去ったのはポケGOのせいだと逆恨みしてるってわけだ。
46: ピカチュウ 2019/02/12(火) 21:43:12.97 ID:BThUwQrV0
>>1
だから何と言うか、そういう高校生くらいの若者に出会ったとしても気を悪くするのではなく「あちゃー、妖怪ウォッチ世代の子か」と多めに見てやってもらいたいね。
高校生くらいってことはまず間違いなく妖怪ウォッチ大ブーム世代だから、
昨今のポケモンGOブームにどう乗っていいのか分からず面白くないってわけさ。
かあちゃんとの思い出まで踏みにじられてるように感じるってわけ。
だから何と言うか、そういう高校生くらいの若者に出会ったとしても気を悪くするのではなく「あちゃー、妖怪ウォッチ世代の子か」と多めに見てやってもらいたいね。
高校生くらいってことはまず間違いなく妖怪ウォッチ大ブーム世代だから、
昨今のポケモンGOブームにどう乗っていいのか分からず面白くないってわけさ。
かあちゃんとの思い出まで踏みにじられてるように感じるってわけ。
50: ピカチュウ 2019/02/12(火) 22:15:47.55 ID:w5i4vadId
>>1
ネガキャン工作員
ネガキャン工作員
56: ピカチュウ 2019/02/12(火) 23:16:03.83 ID:QOeLwGAL0
>>1
俺もたまに平塚総合公園行く地元民です
老若男女問わずポケGO民多い公園ですが特に悪目立ちするのは60代以上と思われる年配の方ですね
主な理由として、集団で広がって歩く、話し声がデカい、ソロの人でも顔と画面の距離が近く周りの状況が全く目に入ってない(ジョギングの人が凄く嫌そうな顔しながら避けてる)等々
まあ年齢問わずゲームが原因で上記の行動してる人見たらウザイと思うだろうし若者からすればウザイ=キモイって事かと
他の人も言ってますが言われる方にも言われる理由が何かしらあると思いますよ
俺もたまに平塚総合公園行く地元民です
老若男女問わずポケGO民多い公園ですが特に悪目立ちするのは60代以上と思われる年配の方ですね
主な理由として、集団で広がって歩く、話し声がデカい、ソロの人でも顔と画面の距離が近く周りの状況が全く目に入ってない(ジョギングの人が凄く嫌そうな顔しながら避けてる)等々
まあ年齢問わずゲームが原因で上記の行動してる人見たらウザイと思うだろうし若者からすればウザイ=キモイって事かと
他の人も言ってますが言われる方にも言われる理由が何かしらあると思いますよ
62: ピカチュウ 2019/02/13(水) 02:02:40.43 ID:ajjHQToa0
63: ピカチュウ 2019/02/13(水) 02:05:09.84 ID:ajjHQToa0
80: ピカチュウ 2019/02/13(水) 11:14:22.15 ID:WCHgpJ1pM
色々語る前に>>1だから言われたという発想は出来ないか?
94: ピカチュウ 2019/02/14(木) 09:58:28.32 ID:tcz//zqW0St.V
専業主婦で経験値1億なんだけど、そろそろバイト始めようと思うんだけど、2年半のポケモン中心の生活が習慣になってしまってマジで悩んでる。バイトするとコミュニティデーとか時間限定のイベントに参加できなくなる。
95: ピカチュウ 2019/02/14(木) 09:59:41.90 ID:tcz//zqW0St.V
>>94
94です。自分でもこの生活はマズイと思う。
94です。自分でもこの生活はマズイと思う。
96: ピカチュウ 2019/02/14(木) 10:23:44.52 ID:r0WQCDyG0St.V
98: ピカチュウ 2019/02/14(木) 10:56:12.19 ID:00kJkI6i0St.V
101: ピカチュウ 2019/02/14(木) 20:21:27.72 ID:M/7RrRwbrSt.V
>>1
ポケモンやってなくても馬鹿にされてるんだろ?
ポケモンやってなくても馬鹿にされてるんだろ?
102: ピカチュウ 2019/02/14(木) 22:43:27.05 ID:tlXqSHrx0
104: ピカチュウ 2019/02/16(土) 04:50:13.36 ID:zTZz/Tk20
そもそもは外で歩かせるためのゲーム
年齢関係ない
足腰鍛えて、脳に新鮮な空気を取り込む、腸活
この効用がよりわかるのが中年以降なので、はまりやすい
難しいルールがないのも一因だし、自分のペースでやれるし
車でGOや位置偽装は論外
馬鹿にする奴は何で遊んでるんだろう
受験勉強やってるなら遊んでられないから仕方ないとして
馬鹿にする奴って、自分がやらないこと全方向馬鹿にしない?
年齢関係ない
足腰鍛えて、脳に新鮮な空気を取り込む、腸活
この効用がよりわかるのが中年以降なので、はまりやすい
難しいルールがないのも一因だし、自分のペースでやれるし
車でGOや位置偽装は論外
馬鹿にする奴は何で遊んでるんだろう
受験勉強やってるなら遊んでられないから仕方ないとして
馬鹿にする奴って、自分がやらないこと全方向馬鹿にしない?
106: ピカチュウ 2019/02/16(土) 08:30:40.44 ID:huUhqJLX0
>>104
徒歩は移動手段の一つに過ぎないんだがお前は交通手段は全部歩きなのかw
徒歩は移動手段の一つに過ぎないんだがお前は交通手段は全部歩きなのかw
107: ピカチュウ 2019/02/16(土) 09:56:26.22 ID:zTZz/Tk20
110: ピカチュウ 2019/02/18(月) 16:43:20.46 ID:rR6/r5uK0
113: ピカチュウ 2019/04/08(月) 23:06:51.86 ID:iE3SRJvea
>>1
「これだから最近の若いモンは」という台詞はそういうときのために有る
「これだから最近の若いモンは」という台詞はそういうときのために有る
115: ピカチュウ 2019/04/09(火) 03:37:50.71 ID:PjH9Jk+1M