日本列島を完全に再現するのか現実と同じならゲーム内で殺された
ゲームって進歩してるようで進歩がないよな
5: 名前は開発中のものです 2019/01/08(火) 21:28:38.16 ID:Ecf1sAQ5
ゲームの中で5chができるゲームが出来たら
進歩と感じるかもしれないね
進歩と感じるかもしれないね
8: 名前は開発中のものです 2019/01/09(水) 11:53:10.95 ID:jhjg2QzE
日本列島を完全に再現する
最終的には地球そのものを再現して仮想現実が楽しめる
しかしゲームとするため現実ではありえないイベントを用意する
そこで問題が発生する
世帯の再現
現実とバーチャルは区別するのか
現実と同じならゲーム内で殺された一家はどうなるのか等
当面はこういった規模の延長になるだろうな
最終的には地球そのものを再現して仮想現実が楽しめる
しかしゲームとするため現実ではありえないイベントを用意する
そこで問題が発生する
世帯の再現
現実とバーチャルは区別するのか
現実と同じならゲーム内で殺された一家はどうなるのか等
当面はこういった規模の延長になるだろうな
10: 名前は開発中のものです 2019/01/09(水) 13:44:28.76 ID:w5Lc7ngf
>>5
古くはチャット機能で、MSやグーグルが実験してる対話型のコンパニオンAIだろそれ
>>6-7
ゲームの進歩じゃなくてデバイスの進歩でゲームに限った話じゃないじゃん
>>8
スパコン使うシミュレーターじゃん。何十年も前からもあるわ
お前ら進歩とかいいながら、発想がピッチを何倍にも広げたサッカーや
選手を機械設備に変えた野球を提案してると同じことに気付いてるか?
古くはチャット機能で、MSやグーグルが実験してる対話型のコンパニオンAIだろそれ
>>6-7
ゲームの進歩じゃなくてデバイスの進歩でゲームに限った話じゃないじゃん
>>8
スパコン使うシミュレーターじゃん。何十年も前からもあるわ
お前ら進歩とかいいながら、発想がピッチを何倍にも広げたサッカーや
選手を機械設備に変えた野球を提案してると同じことに気付いてるか?
11: 名前は開発中のものです 2019/01/09(水) 18:07:43.73 ID:W4nirtx+
12: 名前は開発中のものです 2019/01/09(水) 21:40:51.41 ID:Qzi07spI
>>10
>古くはチャット機能で、MSやグーグルが実験してる対話型のコンパニオンAIだろそれ
そう、しかし1対1ではなくて、一つの入力からあたかも複数人の人間が
意見を出し合っているような議会議論的な回答を作り出すAIなんてあるのかな。
あったら面白いと思うんだけど
>古くはチャット機能で、MSやグーグルが実験してる対話型のコンパニオンAIだろそれ
そう、しかし1対1ではなくて、一つの入力からあたかも複数人の人間が
意見を出し合っているような議会議論的な回答を作り出すAIなんてあるのかな。
あったら面白いと思うんだけど