switchはPCと競合しないわけでも、だから中古が売れるには
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2018年8月13日〜8月19日)
4: 名前は開発中のものです 2018/08/24(金) 00:42:39.60 ID:mYbDiLzf
乙
なんでこのソフト売上でPS4が25000台も売れるんだよ
なんでこのソフト売上でPS4が25000台も売れるんだよ
10: 名前は開発中のものです 2018/08/24(金) 11:41:39.37 ID:HxVsvKPl
>>4
マジレスすると、PS4はプラスでソフトが配られたり、しょっちゅうDLセールやってるのでパッケ買わなくてもヤバイ事になるんだよな。
俺もパッケは数年前に本体と一緒に買ったグラビティデイズしか持ってないのに30本以上積み上がってる。
マジレスすると、PS4はプラスでソフトが配られたり、しょっちゅうDLセールやってるのでパッケ買わなくてもヤバイ事になるんだよな。
俺もパッケは数年前に本体と一緒に買ったグラビティデイズしか持ってないのに30本以上積み上がってる。
14: 名前は開発中のものです 2018/08/24(金) 13:46:21.55 ID:nMBybU8u
18: 名前は開発中のものです 2018/08/25(土) 20:16:32.60 ID:TJ3wsVtE
24: 名前は開発中のものです 2018/08/26(日) 09:27:38.54 ID:IfpKPNtB
別におかしくはない
新規大型タイトル発売の時には本体を牽引してるのはそういう一般層が購入してるから
今のような何も無い時期に買う人は少なからず詳しい人が多いから中古だったり在庫多目のセール品を買ってるから
在庫のある商品が売れたところで流通に注文が入るわけでは無いからね
あとPS4はPCと競合するのも理由にあると思う
新規大型タイトル発売の時には本体を牽引してるのはそういう一般層が購入してるから
今のような何も無い時期に買う人は少なからず詳しい人が多いから中古だったり在庫多目のセール品を買ってるから
在庫のある商品が売れたところで流通に注文が入るわけでは無いからね
あとPS4はPCと競合するのも理由にあると思う
26: 名前は開発中のものです 2018/08/26(日) 18:15:47.38 ID:cslo36UV
Switch や Xbox ではそういう人の比率は低いわけだから、PS4 だけがそんな状況なのはおかしい。
PS4 だけが違う買われ方してるんだから、他とは異なる需要があるんでしょ。
PS4 だけが違う買われ方してるんだから、他とは異なる需要があるんでしょ。
27: 名前は開発中のものです 2018/08/26(日) 18:41:33.56 ID:lVs+H9RT
>>24
いいたいことはわかるがswitchだって大型タイトルない週だよ
>>26のいうような変な需要が、メインになっちゃってるように思う
ソニーはこの辺もうちょっと調査して何らかのフォローしないと
ついてきてるソフトメーカーがかわいそうだ
いいたいことはわかるがswitchだって大型タイトルない週だよ
>>26のいうような変な需要が、メインになっちゃってるように思う
ソニーはこの辺もうちょっと調査して何らかのフォローしないと
ついてきてるソフトメーカーがかわいそうだ
32: 名前は開発中のものです 2018/08/27(月) 08:03:21.60 ID:0thmFTDi
34: 名前は開発中のものです 2018/08/27(月) 12:25:56.58 ID:a3Xjq41H
>>32
switchとPCは関係ないでしょ
本体の割にソフトが売れてないって話なんだから
PCと競合するのが原因なら本体自体が売れてない
>>24のいう何もない時期だから詳しい人が買っているというのには同意する
でも、だから中古が売れるには同意しない
勝手な決め付けだけど、持ってない本体に詳しいようなゲーオタこそ欲しいソフトの発売日に合わせて本体買うもんじゃない?
発売日の中古ソフトはあるにはあるけど数は少ないよ
switchとPCは関係ないでしょ
本体の割にソフトが売れてないって話なんだから
PCと競合するのが原因なら本体自体が売れてない
>>24のいう何もない時期だから詳しい人が買っているというのには同意する
でも、だから中古が売れるには同意しない
勝手な決め付けだけど、持ってない本体に詳しいようなゲーオタこそ欲しいソフトの発売日に合わせて本体買うもんじゃない?
発売日の中古ソフトはあるにはあるけど数は少ないよ
35: 名前は開発中のものです 2018/08/27(月) 13:10:52.34 ID:UFhJlhT2
>>34
競合しないソフトばかりだからソフト売れてるんでしょ
任天堂のソフトが売れるのはPCと競合してないからで無関係とは言えない
自然ランキング上位を任天堂が占めてるんだからPS4のソフトが目立たなくなってるんですがね
もちろん購買層がファミリー向けというのが一番の原因ですがね
競合しないソフトばかりだからソフト売れてるんでしょ
任天堂のソフトが売れるのはPCと競合してないからで無関係とは言えない
自然ランキング上位を任天堂が占めてるんだからPS4のソフトが目立たなくなってるんですがね
もちろん購買層がファミリー向けというのが一番の原因ですがね
36: 名前は開発中のものです 2018/08/27(月) 14:01:38.22 ID:FA9g7v2d
>>35
Steamのゲームやたら出てるから全く競合しないわけでもないんだけどな
Steamのゲームやたら出てるから全く競合しないわけでもないんだけどな
37: 名前は開発中のものです 2018/08/27(月) 20:26:36.38 ID:a3Xjq41H
>>35
PSの話をしてるときになんで任天堂の話を持ってくるのかわからん
PS本体の台数に対して売れたソフトの数が少ないんじゃないの?って話なのに
任天堂のせいでランキングから外れたソフトがあってもそれらのソフトで残り本体1万台も動かせると思えんよ
中古ソフトを買ってるからって話もあるけどそもそも既に本体持ってる人が買ったソフトも集計に入ってる
本体買ってソフト買わない人の割合が多いんじゃないか
やはりPSNのソフト配布狙いなのか
PSの話をしてるときになんで任天堂の話を持ってくるのかわからん
PS本体の台数に対して売れたソフトの数が少ないんじゃないの?って話なのに
任天堂のせいでランキングから外れたソフトがあってもそれらのソフトで残り本体1万台も動かせると思えんよ
中古ソフトを買ってるからって話もあるけどそもそも既に本体持ってる人が買ったソフトも集計に入ってる
本体買ってソフト買わない人の割合が多いんじゃないか
やはりPSNのソフト配布狙いなのか